概要
専門家のアドバイスを製品に反映し、様々な角度からユニバーサルデザインを検証、あらゆるユーザーの使い勝手に配慮した「使う人を選ばない」トイレスイッチです。
特長
1)2009年度グッドデザイン賞受賞。専門家のアドバイスに基づき様々な角度からあらゆるユーザーの使い勝手に配慮したユニバーサルデザイン
2)次に操作するボタンが点灯、操作するボタンに悩む必要がなく、利用者をやさしくアシスト
3)ドアの動作状況に応じた音声ガイド
【NEW】多言語(日本語 / 英語 / 中国語 / 韓国語の4ヵ国語)による音声案内(オプション)
4)公共トイレ操作系JIS(JISS0026)に倣い、目の不自由な方が触覚で認知しやすいように、ボタン部を周辺より突起させ、絵文字や触知性の高い凸記号(立体絵文字)を併記。点字はボタンの上部に表示
5)押しボタンは色覚障害者にも識別しやすい白と黒の組み合わせ
6)使用中の場合のみ文字が浮かび上がる表示として、使用状況を分かりやすくお知らせ
7)直径70mmの大径ボタンを採用。体力的にハンディキャップがある方でも、わずかな力で確実にボタンを押すことが可能
8) 押しボタン部分は抗菌塗装で衛生的
仕様
商品名・型式 |
|
ネットワーク対応 |
|
検知機構 |
|
操作方法 |
|
標準取付方法 |
|
このロゴがある自動ドア装置は、CAN通信を用いたネットワークシステム対応を示します。
ナブコは自動ドアシステムに、初めて国際的に標準化されているCAN通信を用いたネットワーク技術を採用しました。
自動ドア装置だけでなく、センサーや電気錠などのオプション機器も含めた情報のネットワーク化により、
安全性・信頼性の向上を実現するとともに、保守データの蓄積・管理により最適な保全計画をご提案いたします。
NABCOの「NET-DS」が選ばれている理由