デジタルサイネージ

ナブコ自動ドア デジタルサイネージ NABCO DIGITAL SIGNAGE SOLUTION 入口に新たな情報発信のカタチを

NABCO製の自動ドアが
デジタルサイネージに!

NABCO製の自動ドアの固定ガラスにディスプレイを設置し、
自動ドアを通行者への情報配信手段としてご活用いただけます。
既設の自動ドアにディスプレイを後付けすることも可能です(※)

ディスプレイが納まるスペースがあれば後付け可能です。設置可否調査をさせていただき、後付け可否を判断いたします。

※LEDタイプ設置イメージ

NABCOの
自動ドアサイネージが
選ばれる2つのポイント!

POINT01

ドアと固定ガラスの隙間に収まる“薄さ”と、
どんな場所でもはっきり映る“明るさ”を実現

POINT02

来訪者の誰もが通る動線上だからこそ高い視認率を実現可

サイネージ視認率調査

自動ドアサイネージの映像を
通行者のうちの約60%が認知
映像に気が付いていた28% 映像が流れていたような気がする32% 映像に全く気がつかなかった40%

実施時期: 2023年5月〜7月
実施場所: 早稲田大学 17号館1開口
施設利用者: 100名回答

8か月間の動画放映の結果、
ブランドの認知度が倍増
ナブテスコという企業を知っていると回答した割合 放映前19% 放映後43%

実施時期: 2024年4月1日~12月6日
実施場所: 早稲田大学 17号館1開口
施設利用者: 放映前100名回答、放映後:61名回答
※ナブテスコ動画コンテンツを8ヵ月間放映

配信イメージを動画でご紹介!

デジタルサイネージの
活用シーン!

デジタルサイネージの主な活用シーンについてご紹介します

LED 標準タイプ

商業施設

自動ドアのデッドスペースを広告出稿を募ることができる媒体として有効活用できます。

LED 標準タイプ

交通機関

通勤通学の反復視認による浸透率が高く、エリアや期間を絞った広告出稿を募ることができます。

LED 小型タイプ

小売店

来店時にお客様にセールや新商品の情報を発信して、購買意欲を刺激できます。

液晶タイプ

病院

来患者様への案内表示や待機時間などの施設内の情報をリアルタイムに案内することができます。

製品仕様

商品名 LED 標準タイプ LED 小型タイプ 液晶タイプ
特長
  • ・大画面で等身大配信が可能
  • ・薄型で設置しやすい
  • ・屋外でも高い視認性
  • ・サイネージと一体となっているため電源ボックスの設置スペースが不要
  • ・薄型で設置しやすい
  • ・屋外でも高い視認性
  • ・高解像度で細かい文字等も視認可能
用途

屋外向け

屋内向け

映像方式

LED

LCD

解像度

252 × 504 pixel
(LED ピッチ2.97mm)
[アスペクト比 1:2]

256 × 512 pixel
(LED ピッチ2.5mm)
[アスペクト比 1:2]

1080 × 1920 pixel
[アスペクト比 9:16]

サイズ

66 インチ相当:
幅851 × 縦1601mm
(厚さ21mm)

55 インチ相当:
幅695 × 縦1421mm
(厚さ21mm)

55 インチ相当:
幅761 × 縦1284mm
(厚さ35mm)

最大輝度

2000 cd/m2

2000 cd/m2

1000 cd/m2

所要電源容量

AC100V 4A

AC100V 3.3A

AC100V 2A

消費電力

395W

287W

電源オンモード
標準105W / 最大150W
スタンバイモード:
1 W 以下

設置温度

-10℃~ 40℃

- 10℃~ 40℃

0℃~ 40℃

周囲温度

-10%~90% RH
(氷結、結露無きこと)

-10%~90% RH
(氷結、結露無きこと)

10%~80% RH
(氷結、結露無きこと)

設置条件 設置スペース

設置スペース 条件はこちら

設置スペース 条件はこちら

設置スペース 条件はこちら

その他

電源ボックスの設置場所として、ドアの全開位置と縦枠の間に100mm のスペースが必要

  • NABCOの標準的な引戸タイプの自動ドアにのみ設置可能です(防火戸には設置できません)。
  • 設置までの期間は、ご注文から納品まで通常3ヵ月ほどかかります。詳細は、本見積時にご提案させていただきます。

商品に関する質問や
導入のご相談など
お気軽にお問い合わせください。

デジタルサイネージに関する
よくあるご質問をご紹介します。
ご参考にしてください。

ディスプレイはどこに設置されるのですか?

固定ガラスの背面に設置されます。

どんな自動ドアでもディスプレイを設置できますか?

NABCO製の標準引き戸の自動ドアのみ設置可能です。防火戸には設置できません。

既設の自動ドアにディスプレイを後付けすることはできますか?

NABCO製の自動ドアであり且つディスプレイが納まるスペースがあれば後付け可能です。ご提案に際して現地調査をさせていただき後付け可否を判断いたします。

コンテンツやCMS(配信システム)の手配はお願いできますか?

いずれもお客様でのご用意をお願いしております。

他のサイネージを管理している既存のCMSに自動ドアサイネージを接続することはできますか?

はい、可能です。他のサイネージとまとめて管理いただくことができます。

サイネージを設置することによる安全上の懸念はないですか?

社内でリスクアセスメントを実施し想定される危険源へ対応した機器設計としております。

導入までどの程度の時間がかかりますか?

ご注文から納品まで通常3ヵ月ほどかかります。納期の詳細は本見積時にご提案させていただきます。

NABCOサイトをリニューアルしました

このたび、「ナブコ自動ドア」のウェブサイトをリニューアルしました。
これからも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。